2025年11月06日 皮膚真菌症 皮膚糸状菌を定量化する、世界標準の皮膚糸状菌検査法 ブラシ法のすすめ 目次(クリックすると各項へジャンプします) 01 ブラシ法とは 02 皮膚糸状菌の定量化とPスコア 03 ブラシ法のメリットデメリット 04 ブラシ…続きを読む
2025年09月29日 そのほか mVm9月号に寄稿しましたーブラジル ISHAM2025参加記 弊社代表 大村が今年5 月にブラジルで開かれた22ND ISHAM Congress 2025に参加したのですが、その参加記をmVm 9月号に掲載していただきま…続きを読む
2025年08月15日 皮膚真菌症 犬猫の皮膚糸状菌症完全ガイド(飼い主さん向け) 目次(クリックすると各項へジャンプします) 01 皮膚糸状菌とは 02 症状 03 診断 04 治療 05 環境のクリーニング 06 同居の家族…続きを読む
2025年06月30日 症例皮膚真菌症 MycoLaboの検査を利用した学会発表が行われました|プレドニゾロン投与中のカリフォルニアアシカで発症した深部皮膚トリコスポロン症 2024年 第30回日本野生動物医学会大会でMycoLaboで検査を担当したカリフォルニアアシカの深部皮膚トリコスポロン症の発表がありました。 プレドニゾロン…続きを読む
2025年06月13日 そのほか抗真菌薬 薬剤感受性試験の項目が増えました かねてより多くの先生からご要望をいただいておりました、ポサコナゾールやテルビナフィンなどの抗真菌薬の感受性試験をご利用いただけるようになりました。 獣医療でも…続きを読む
2025年06月13日 そのほか 無料相談とオンラインライブラリーの二つの特典が使える! MycoLaboのLINE公式アカウント MycoLaboのLINE公式アカウントができました! 特典その1:無料相談 ご登録いただくと、LINEチャットを使った簡単な無料…続きを読む
2025年04月14日 そのほか 委員およびアドバイザーに任命されました MycoLaboを開業してから早いものでもうじき4年目に突入します。 これまでさまざまな形で真菌症に関わらせていただき、そのご縁で2024年4月より以下の二つ…続きを読む
2025年04月04日 そのほか MycoLaboの検査を利用した学会発表が行われました|日本獣医エキゾチック動物学会 症例検討会2025 2025年3月20日(木・祝日)に大崎ブライトコアホールで開催された日本獣医エキゾチック動物学会検討会にて、弊社の検査を利用した3題の発表が行われました。 ゲ…続きを読む